新着掲載

  1. グリーンフォーラム特別シンポジウム

    日刊工業新聞(2024/07/26) モノづくり日本会議は5月31日、グリーンフォーラムと共催で特別シンポジウム「変わるサステナ情報開示 SSBJ基準~企業への影響と対応」を開き、オンラインでも配信した。2024年度中での…

  2. 特別シンポジウム「日本におけるドイツビジネス2024」ほか

    日刊工業新聞(2024/07/17) モノづくり日本会議は4月16日、特別シンポジウム「日本におけるドイツビジネス2024 日本企業と共にビジネス チャンスをつかむ」をオンラインで開催し、日独両国向けに配信した。在日ド…

  3. AI研究会「製造業のAI活用」

    日刊工業新聞(2024/06/26) モノづくり日本会議は3月14日、AI研究会「製造業のAI活用」を日刊工業新聞社でリアル開催した。「チャットGPT」の普及や、大規模言語モデル(LLM)の登場によって、生成AIの産業での活用…

  4. 人材育成研究会 高専教育の今、相互理解を深めよう

    日刊工業新聞(2024/06/06) モノづくり日本会議は3月1日、人材育成研究会「高専教育の今、相互理解を深めよう」を大阪市中央区の日刊工業新聞社西日本支社で開催した。モノづくり人材として、高等専門学校生の専門…

  5. MIシンポジウム 他機関による材料データ相互利用の最前線

    日刊工業新聞(2024/06/06) モノづくり日本会議は3月28日、大阪市中央区の日刊工業新聞社西日本支社で「MIシンポジウム 多機関による材料データ相互利用の最前線」をリアル開催し100人余りが参加した。日本の産業…

  6. モノづくり日本会議 ロボット研究会/Monozukuri Hardware Cup…

    日刊工業新聞(2024/05/30) モノづくり日本会議は4月19日、ロボット研究会「サービスロボットの普及は間違いない 導入に求められる心構えと今後の開発の方向性」を、清水祐一郎NTTデータ経営研究所ビジネスストラ…

  7. モノづくり日本会議 第49回新産業技術促進検討会シンポジウム…

    日刊工業新聞(2024/05/08) モノづくり日本会議と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2月28日、第49回新産業技術促進検討会としてシンポジウム「TSC10周年記念特別セミナー」を、都内で会場参加とオンライ…

Top

読み込み中です