新着掲載

  1. 長寿企業イノベーション勉強会 「モノづくり長寿企業に学ぶ『持…

    日刊工業新聞(2024/09/05) 100年経営の会(事務局 日刊工業新聞社)は7月1日、都内で第13回通常総会を開いた。3月までの2023年度の事業報告・収支報告と、24年度の事業計画・予算について審議した。引き続いて総会…

  2. モノづくり日本会議専門紙面(8月)

    日刊工業新聞(2024/08/26) ・モノづくり日本会議専門紙面が掲載されました。  「新たな日の出 モノづくりの進むべき道」   エイチアンドエフ社長 山田 烈史 氏 ・特別講演会  競争から協調、共創へ 研究開…

  3. OpaRL第1回公開シンポジウム

    日刊工業新聞(2024/08/23) OPaRL研究会の第1回公開シンポジウム「一つの地球で暮らせる社会を考える」が7月19日、都内で開催された(日刊工業新聞社・モノづくり日本会議協力)。 喫緊の課題である地球環境問題につ…

  4. モノづくり体感スタジアム2024

    日刊工業新聞(2024/08/21) モノづくり日本会議と日刊工業新聞社は3、4の両日、「モノづくり体感スタジアム」を都内で開催した。3歳から中学生までの子ども向けにモノづくり日本会議会員企業など12法人・団体が15…

  5. 人材育成研究会「高等教育の今、相互理解を深めよう in 中部」

    日刊工業新聞(2024/08/20) モノづくり日本会議は6月6日、愛知県常滑市のAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で人材育成研究会「高専教育の今、相互理解を深めよう in中部」を開催した。多くのモノづくり企業が高等…

  6. モノづくり日本会議専門紙面(7月)

    日刊工業新聞(2024/07/29) ・モノづくり日本会議専門紙面が掲載されました。  「新たな日の出 モノづくりの進むべき道」   ユアサ商事社長 田村 博之 氏 ・モノづくり体感スタジアム2024     記事はこち…

  7. グリーンフォーラム特別シンポジウム

    日刊工業新聞(2024/07/26) モノづくり日本会議は5月31日、グリーンフォーラムと共催で特別シンポジウム「変わるサステナ情報開示 SSBJ基準~企業への影響と対応」を開き、オンラインでも配信した。2024年度中での…

  8. 特別シンポジウム「日本におけるドイツビジネス2024」ほか

    日刊工業新聞(2024/07/17) モノづくり日本会議は4月16日、特別シンポジウム「日本におけるドイツビジネス2024 日本企業と共にビジネス チャンスをつかむ」をオンラインで開催し、日独両国向けに配信した。在日ド…

Top

読み込み中です