サービスロボットの普及は間違いない 導入に求められる心構えと今後の開発の方向性

その他
開催日時
2024年4月19日
開催場所
オンライン(Zoom)
セミナー終了後、モノづくり日本会議 会員限定 アーカイブ配信予定です。

◆開催趣旨◆
コロナ禍を経験し、大きな変革を遂げた業界の1つがサービスロボット業界ではないでしょうか。飲食店を中心としてサービスロボットが利用されているシーンを見かける機会は着実に増え、親しみやすい見た目と使いやすいユーザーインターフェイスは多くの話題を呼びました。今や、サービスロボットは、便利なツールとして多くの人が一度は接したことがあるものとなっていきています。
市場としては、サービスロボットは、導入期から成長期へと突入しようとしている状況にあると言えるでしょう。 
本セミナーでは、数十件のサービスロボットの実証経験を有する第一人者によって、コロナ禍以前、コロナ禍、コロナ後のサービスロボット業界の変遷を追っていきます。そして、サービスロボット導入の支援を行ってきた現場で見てきた、サービスロボット導入の成功の秘訣をお伝えします。
また、サービスロボットが普及する世の中を見据え、今後必要となるサービスロボット開発の方向性を提案します。

実施日程 2024年4月19日(金)
開催時間 14:00〜 (講演60分+質疑応答)
開催方法 オンライン開催(Zoom)
参加料  無料
登録締切:セミナー終了まで
主 催  モノづくり日本会議
※配布資料なし

◆講師◆
yjredxjnvg7iirvp629e_320_400-c9977adc.jpg
清水 祐一郎 氏
株式会社NTTデータ経営研究所 ビジネスストラテジーコンサルティングユニット マネージャー
【プロフィール】
2019年より現職。現職では、戦略コンサルタントとして、官公庁や民間企業などのクライアントとする多くのプロジェクトに参画している。サービスロボットやAIなどの先端技術のPoCや導入支援、効果検証に特に高い専門性を有し、関わった実証は数十件を数える。
著書に『トコトンやさしい サービスロボットの本 (今日からモノ知りシリーズ)』(日刊工業新聞社)や『おうちで学べる Pythonのきほん』(翔泳社、共著)などがある。
 

>>お申込みはこちら<<
※完了後、ご登録いただいたメールアドレスに『noreply@zoom.us』より登録確認メールが配信されます。
 上記ドメインからのメールを受け取れるよう、受信設定のご変更をお願いします。

セミナー終了後、モノづくり日本会議 会員限定 アーカイブ配信予定です。
 

プロフィール

カテゴリー

Top

読み込み中です