「空の産業革命ドローンの産業活用の促進に向けて」(会場:大阪科学技術センター)
関西- 開催日時
- 2019年2月25日 13:45
- 開催場所
- 大阪科学技術センター
主 催
日刊工業新聞社、モノづくり日本会議
後援
大阪商工会議所、経済産業省
日 時
2月25日(月)13:45~17:00
場 所
大阪科学技術センタービル8F 大ホール
〒550-0004 大阪市西区靱本町1丁目8-4
http://www.ostec.or.jp/access.html
定 員
280名(定員に達し次第締め切り)
お申し込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOojvzc
開催趣旨
ドローンは、過疎地や災害現場への配送、人材が不足している土木建設・農業分野への活用が期待され、
市場の拡大も予想されている一方で、産業活用には安全性や法整備、初期コスト等の面で課題もあります。
本シンポジウムでは、ドローン研究の第一人者である東京大学大学院航空宇宙工学専攻の鈴木真二教授に、
ドローンの技術や規制、国内外での産業活用の現状と課題等をご講演いただいた後、ドローンを配送や点検、
測量、農薬散布等に活用しているユーザー企業や開発企業に、最前線の取り組み事例をご紹介いただきます。
今後、ドローンの産業活用を促進させるためには何が必要か、さらに大阪万博が開かれる2025年にはどの
ような活用方法が想定されるか等、ドローンの可能性や将来を展望します。
プログラム
受付開始
13:15~
<開会あいさつ>
13:45~13:50
日刊工業新聞社 取締役 大阪支社長
竹本 祐介
<基調講演>
13:50~14:40
「ドローンの産業利用拡大に向けた課題と展望」
東京大学大学院 工学系研究科航空宇宙工学専攻 教授
一般社団法人日本UAS産業振興協議会 理事長
鈴木 真二氏
<講演>
14:40~15:20
(1)「ドロ-ンで実現する建設現場のIoT スマートコンストラクション」
株式会社小松製作所
スマートコンストラクション推進本部 副本部長
兼 建機マーケティング本部 国内販売本部 副本部長
小野寺 昭則氏
15:30~16:10
(2)「スマート農業におけるドローンの活用」
株式会社クボタ
特別技術顧問 工学博士
飯田 聡氏
16:10~16:50
(3)「ドローンによる配送の可能性」
株式会社自律制御システム研究所
取締役 最高執行責任者
鷲谷 聡之氏
<閉会あいさつ>
16:50~16:55
近畿経済産業局 総務企画部 参事官(エネルギー・環境ビジネス担当)
大塚 公彦氏
講演者プロフィール
鈴木 真二氏
1953年岐阜県生まれ。79年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。(株)豊田中央研究所を経て、現在、
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻教授。工学博士。専門は航空工学。日本航空宇宙学会会長
(第43期)。国際航空科学連盟(ICAS)会長、一般社団法人日本UAS産業振興協議会理事長など。
小野寺 昭則氏
1987年 3月 明治大学 経営学部 卒業
1987年 4月 株式会社小松製作所 入社
2013年 4月 コマツレンタル株式会社 代表取締役副社長 就任
2015年 1月 コマツレンタル株式会社 代表取締役社長 就任
(兼)コマツ スマートコンストラクション推進本部付
2017年 4月 コマツ スマートコンストラクション推進本部 副本部長
(兼)建機マーケティング本部 国内販売本部 副本部長
飯田 聡氏
1980年 久保田鉄工(現株式会社クボタ)入社
1999年 トラクタ技術部第二開発室長
同年 建設機械技術部長
2003年 建設機械事業部長
2004年 クボタヨーロッパS.A.S.(フランス)社長
2009年 執行役員
同年 クボタトラクターCorp.(アメリカ)社長
2011年 常務執行役員
同年 機械海外本部長
2012年 農業機械総合事業部長、農機海外営業本部長
2014年 研究開発本部長
2015年 専務執行役員
2016年 取締役専務執行役員
2018年より現職
鷲谷 聡之氏
2016年7月よりACSLに参画。以前はマッキンゼー・アンド・カンパニーの日本支社およびスウェーデン支社
にて、日本と欧州企業の経営改革プロジェクトに従事。早稲田大学創造理工学研究科修士課程修了。
お申し込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOojvzc
日刊工業新聞社、モノづくり日本会議
後援
大阪商工会議所、経済産業省
日 時
2月25日(月)13:45~17:00
場 所
大阪科学技術センタービル8F 大ホール
〒550-0004 大阪市西区靱本町1丁目8-4
http://www.ostec.or.jp/access.html
定 員
280名(定員に達し次第締め切り)
お申し込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOojvzc
開催趣旨
ドローンは、過疎地や災害現場への配送、人材が不足している土木建設・農業分野への活用が期待され、
市場の拡大も予想されている一方で、産業活用には安全性や法整備、初期コスト等の面で課題もあります。
本シンポジウムでは、ドローン研究の第一人者である東京大学大学院航空宇宙工学専攻の鈴木真二教授に、
ドローンの技術や規制、国内外での産業活用の現状と課題等をご講演いただいた後、ドローンを配送や点検、
測量、農薬散布等に活用しているユーザー企業や開発企業に、最前線の取り組み事例をご紹介いただきます。
今後、ドローンの産業活用を促進させるためには何が必要か、さらに大阪万博が開かれる2025年にはどの
ような活用方法が想定されるか等、ドローンの可能性や将来を展望します。
プログラム
受付開始
13:15~
<開会あいさつ>
13:45~13:50
日刊工業新聞社 取締役 大阪支社長
竹本 祐介
<基調講演>
13:50~14:40
「ドローンの産業利用拡大に向けた課題と展望」
東京大学大学院 工学系研究科航空宇宙工学専攻 教授
一般社団法人日本UAS産業振興協議会 理事長
鈴木 真二氏
<講演>
14:40~15:20
(1)「ドロ-ンで実現する建設現場のIoT スマートコンストラクション」
株式会社小松製作所
スマートコンストラクション推進本部 副本部長
兼 建機マーケティング本部 国内販売本部 副本部長
小野寺 昭則氏
15:30~16:10
(2)「スマート農業におけるドローンの活用」
株式会社クボタ
特別技術顧問 工学博士
飯田 聡氏
16:10~16:50
(3)「ドローンによる配送の可能性」
株式会社自律制御システム研究所
取締役 最高執行責任者
鷲谷 聡之氏
<閉会あいさつ>
16:50~16:55
近畿経済産業局 総務企画部 参事官(エネルギー・環境ビジネス担当)
大塚 公彦氏
講演者プロフィール
鈴木 真二氏
1953年岐阜県生まれ。79年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。(株)豊田中央研究所を経て、現在、
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻教授。工学博士。専門は航空工学。日本航空宇宙学会会長
(第43期)。国際航空科学連盟(ICAS)会長、一般社団法人日本UAS産業振興協議会理事長など。
小野寺 昭則氏
1987年 3月 明治大学 経営学部 卒業
1987年 4月 株式会社小松製作所 入社
2013年 4月 コマツレンタル株式会社 代表取締役副社長 就任
2015年 1月 コマツレンタル株式会社 代表取締役社長 就任
(兼)コマツ スマートコンストラクション推進本部付
2017年 4月 コマツ スマートコンストラクション推進本部 副本部長
(兼)建機マーケティング本部 国内販売本部 副本部長
飯田 聡氏
1980年 久保田鉄工(現株式会社クボタ)入社
1999年 トラクタ技術部第二開発室長
同年 建設機械技術部長
2003年 建設機械事業部長
2004年 クボタヨーロッパS.A.S.(フランス)社長
2009年 執行役員
同年 クボタトラクターCorp.(アメリカ)社長
2011年 常務執行役員
同年 機械海外本部長
2012年 農業機械総合事業部長、農機海外営業本部長
2014年 研究開発本部長
2015年 専務執行役員
2016年 取締役専務執行役員
2018年より現職
鷲谷 聡之氏
2016年7月よりACSLに参画。以前はマッキンゼー・アンド・カンパニーの日本支社およびスウェーデン支社
にて、日本と欧州企業の経営改革プロジェクトに従事。早稲田大学創造理工学研究科修士課程修了。
お申し込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOojvzc