次世代交通サービスMaaSが実現する豊かなモビリティー社会

東海
開催日時
2019年5月14日 12:30
開催場所
ウインクあいち(5F・小ホール1)
開催趣旨
 自動車や鉄道、飛行機、自転車等の移動手段をITで統合し、移動ルートの検索・予約・支払いまでを一つのサービスとして提供するMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)は、都市部での交通渋滞の緩和や環境負荷の低減、過疎地の交通弱者の解決等に貢献するものとして期待されおり、地方自治体や企業、研究機関は連携を加速させ、MaaSの実現を図っています。 
 本講演会では、MaaSを巡る状況やそれを実現するための産官学の役割、エコシステムの形等について、東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センターの須田義大教授に解説いただいた後、MaaSをはじめとする新しいモビリティーサービスの開発を進めるデンソー、NTTドコモ、JR東日本の戦略、実証実験の取り組み等を各社に講演いただきます。また経済産業省からは、新たなモビリティーサービスの社会実装を通じた移動課題の解決、地域活性化を目指した「スマートモビリティチャレンジ」についてお話しいただき、今後の日本のモビリティーサービスの在り方、将来を探ります。

主 催
日刊工業新聞社、モノづくり日本会議

日 時
5月14日(火)12:30~16:30

場 所
ウインクあいち5F・小ホール
(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
http://www.winc-aichi.jp/access/

定 員
230名

お申し込み
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOyzbwe


プログラム
受付開始
12:00~

<開会あいさつ>
12:30~12:33
日刊工業新聞社 執行役員 名古屋支社長
嶋崎 直

<基調講演>
12:35~13:25
「MaaS進展に向けた産学官の役割」
東京大学
モビリティ・イノベーション連携研究機構長
生産技術研究所・次世代モビリティ研究センター 教授
須田 義大 氏

<講演>
13:25~14:10
(1)「デンソーが目指すモビリティ社会とそれを実現する取り組みについて」
デンソー
MaaS開発部 MaaS基盤開発室 室長
梶岡 繁 氏

14:20~15:05
(2)「社会課題解決に寄与するMaaSの実現に向けて」
NTTドコモ
執行役員 法人ビジネス本部IoTビジネス 部長
谷 直樹 氏

15:05~15:50
(3)「IoT・BigData・AIによる『モビリティ革命』の実現」
東日本旅客鉄道
技術イノベーション推進本部 次長
中川 剛志 氏
JR東日本は2018年7月にグループ経営ビジョン「変革2027」を発表し、その中において「モビリティ・リンケージ・プラットフォーム」により「シームレスな移動」の実現を主導していくことを発表しました。本講演では、JR東日本におけるIoT・BigData・AI等による技術開発の取組と同時に、2017年9月に設立した「モビリティ変革コンソーシアム」についてご紹介します。

15:50~​16:30
(4)「IoTやAIが可能とする新モビリティサービスの社会実装に向けて」
経済産業省
製造産業局 自動車課 課長補佐(戦略総括)
眞柳 秀人 氏

講演者プロフィール
ti9ucy3zv98orux9yncd-ab39078a.jpg
東京大学
モビリティ・イノベーション連携研究機構長
生産技術研究所・次世代モビリティ研究センター 教授
須田 義大 氏
1982年 東京大学工学部機械工学科卒業、東京大学大学院修士課程博士課程修了(工学博士)。法政大学工学部機械工学科助教授、カナダクイーンズ大学客員助教授をへて、2000年東京大学生産技術研究所教授。2007年より同千葉実験所所長、2010年より同次世代モビリティ研究センター(ITSセンター)長。車両制御工学、ITS(高度道路交通システム)等を専門とし、国内外の学協会の理事・評議員、国際会議の議長、国土交通省の審議会委員など政府委員を務める。

86j8f5vpujijgvw96yr6-e90fe3cc.jpg
デンソー
MaaS開発部 MaaS基盤開発室 室長
梶岡 繁 氏
1989年日本電装株式会社(現、株式会社デンソー)に入社.以来、エンジン制御、ボデー制御、携帯電話、ナビゲーション等のシステム開発にアーキテクトとして従事.2000年以降は車載電子プラットフォーム、コックピット、コネクテッドカー分野の事業革新活動に取り組んでおり、現在は、今後の注力分野であるMaaS事業の立ち上げに取り組んでいる.

ysmy2bfitppff9w2bwg9-53cb263f.jpg
NTTドコモ
執行役員 法人ビジネス本部IoTビジネス 部長
谷 直樹 氏
1989年日本電信電話(株)入社。移動通信用交換機・サービス制御装置等の実用化開発、移動通信用ネットワークアーキテクチャ・通信制御方式の国際標準化に従事。その後、研究開発部門におけDirectorとして、国際ローミングに関する技術交渉、国内外の研究開発連携等に従事。2011年7月から関西地域におけるネットワーク構築責任者として、LTEネットワークの構築拡大・品質向上に従事。2014年6月よりM2Mビジネス部長、2015年7月よりIoTビジネス部長として、IoT事業の推進を担当。

ba2yxtrutpi88soj4diy-dbe63aab.jpg
東日本旅客鉄道株式会社
技術イノベーション推進本部 次長
中川 剛志 氏
1991年東日本旅客鉄道株式会社に入社し、通信業務の保守・工事に従事。2001年よりフロンティアサービス研究所にてICTに関する研究開発を推進。2014年5月より本社総合企画本部技術企画部にて技術開発におけるオープンイノベーションを担当し、現在、技術イノベーション推進本部にてモビリティ変革グループを率いる。2017年9月に設立したモビリティ変革コンソーシアム事務局長。

aozryjtj575d9ntoxaod_320_400-ba6f5c52.jpg
経済産業省
製造産業局 自動車課 課長補佐(戦略総括)
眞柳 秀人 氏
2003年経済産業省に入省。宇宙産業や製鉄等の産業分野に従事した後、山口県庁に出向し新産業振興を担当。その後、原子力政策担当を経て、2018年6月より現職。電動車やコネクテッドカーの普及促進、MAAS市場の活性化と自動運転技術の社会実装実現など、自動車産業を取り巻く新たな潮流への政策対応を担当。

プロフィール

カテゴリー

Top

読み込み中です