高専×イノベーション ~社会に飛躍する高専の人財育成~

その他
開催日時
2023年10月11日 14:00
開催場所
ウェブセミナー(Zoom)
【開催主旨】
モノづくり日本会議では会員企業の多くで高専生OBが活躍しており、高専生の有する「高い技術力」「社会貢献へのモチベーション」「自由な発想」は新しい事業創出への原動力となります。こうした中、文部科学省は高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業を公募し高専発スタートアップの環境が整備されています。高専はスタートアップの拠点になりうる機能を有し高専生が自由な発想で集中して活動にチャレンジできる環境整備が進められております。そこで本企画では「高専生」による新しい価値創造の発想を発表する場として広く発信する機会となることを企図しております。


【開催概要】
【日時】2023年10月11日(水)  14:00開始
【参加費】無料
【定員】300名(事前登録制)
【主催】モノづくり日本会議(事務局:日刊工業新聞)
【開催方法】zoomによるオンラインセミナー

【プログラム】
▷14:00~14:30 基調講演①
高専制度創設60周年を経て世界に飛躍する高専の人財育成
〜高専教育の真髄とは〜

【講演内容】
高等専門学校(高専)は、その制度が1962年に創設されて以来、時代の要請に応える実践的で(現場力のある)かつ新しい時代を開拓できる創造性を備えた人財の育成機関として発展している。高専制度創設60周年を経て、さらに大きく飛躍し続けている。
高専の人財育成は、基礎から応用に至る知識や技術を基盤として、その成果をさらに社会実装できる人財の育成をその特徴としている。特に、コンテストなどを活用した実務教育は、「ものづくり」や「ことづくり」のセンスを体得することに繋がっている。また、何事にも前向きに挑戦する「チャレンジ精神:高専スピリット」を身につけ、さらに、将来のイノベーションを担う人財や地域発のアントレプレナーの育成にも注力している。
高専は、科学や技術は社会に役立ってその真価が示される(社会実装の重要性)との基本的な認識のもと、地域社会や国際社会の変革・発展に貢献する「社会のお医者さん: Social Doctor」を育てる高等教育機関であり、他国には例のないユニークな教育システムであることを理解することが重要である。
2jgdb5e5y99ci5xwwxkn-96ba369c.jpg
独立行政法人国立高等専門学校機構
理事長 谷口 功 氏

【プロフィール】
1947年奈良県生まれ。1970年東京工業大学理工学部応用化学課程卒業。1975年同大学院理工学研究科化学工学専攻博士課程修了(工学博士)。熊本大学工学部助手、教授、工学部長等を経て2009年学長に就任。退任後、2016年(独)国立高等専門学校機構・理事長に就任(現職)。熊本大学名誉教授・顧問。この間、大阪大学タンパク質研究所・教授(併任)、分子科学研究所教授(併任)、日本学術会議連携会員など、国内外の委員など多数兼任。
専門分野は、電気化学、特に生物電気化学・界面電気化学。

▷14:30~15:00 基調講演②
4rbhy8nt9aw85d7j6jju_320_400-f285357c.jpg
神山まるごと高等専門学校 デザイン・エンジニアリング学科
准教授(アントレプレナーシップ担当) 入江 英也 氏

【プロフィール】1973年生まれ、熊本出身。 熊本電波工業高等専門学校卒業後、九州工業大学編入学卒。大学3年次に学生起業。 現在、株式会社ユウシステム 代表取締役として、福岡/上海/バンコク/マニラにて事業展開中。 2019年に国立高専初の「クロスアポイントメント制度」の第一号として 佐世保工業高等専門学校 電子制御工学科 准教授に着任。 高専では情報工学を教えながら、高専生のアントレプレナーシップとグローバルマインドを育成する様々なPBL活動をサポートする。
趣味は社交ダンスと旅行。 

▷15:00~15:10
b8ccgpegu64rckyax6m5-6e83cde0.jpg
島崎 祐輔 さん
【プロフィール】
2022年 香川高等専門学校 専攻科 修了
2022年 東京大学大学院 入学
本科在籍時には「0から1」をテーマに特許の取得や放射線の教育教材開発など創造的なモノづくりに取り組む。5年間の経験から、マネタイズできるモノづくりに大きな意義を感じ、専攻科在籍時「1から10」をテーマに地域の産業創生や学生起業など実用的なモノづくりに取り組む。現在は東京大学やオックスフォード大学などで海洋産業の創出に関する研究に取り組む。今後は海のGDPを現在の9兆円から30兆円規模にすることが目標。

▷15:10~15:20
ukyeuwymky2pfeuv6sci-db927681.jpg
小山 凌 さん
【プロフィール】
2023年3月 鳥羽商船高等専門学校 制御情報工学科 卒業
2023年4月 鳥羽商船高等専門学校 生産システム工学専攻 入学
海洋状況の可視化
水温・溶存酸素量・塩分濃度・クロロフィル量などを測定し可視化する
ワイヤレスIoTコンテスト(WiCON)に3年連続で採択
<WiCON2021>
「クロロフィル・水温センサ搭載のIoT海洋観測器による牡蠣養殖支援」海洋SDGs大賞受賞
<WiCON2022>
「LPWA通信による海洋観測機を用いた英虞湾・的矢湾の3次元海象モニタリング」海象モニタリング活用大賞
<WiCON2023>
「牡蠣養殖における生育モデルの構築と水温値を用いた成長予測」

▷15:20~16:00 トークセッション
・入江 英也 氏  神山まるごと高等専門学校  准教授
・島崎 祐輔 さん 東京大学大学院 在学
・小山 凌 さん  鳥羽商船高等専門学校 在学

<ファシリテーター>
wtgz2htuoxrg5j2t6i56-1653e71a.jpg
藤⽥ 真奈 氏
【プロフィール】
フリーアナウンサー。元とちぎテレビアナウンサー。
関西学院大学卒業後、金融業界の企業に就職。その後転職してアナウンサーに。
取材をする中で⽇本のものづくりに感銘を受け、番組や講演などを通して製造業の素晴らしさを伝えている。
現在出演中の番組:
(とちぎテレビ)ナイトニュース9、イブ6プラス、⾼校野球ハイライト
(CRT栃⽊放送)ミキシング!
(FM軽井沢)軽井沢ラジオ⼤学「モノづくり学部」

========================
  お申込みは ≫こちら≪
========================
※お申し込み期限:セミナー終了まで
※完了後、ご登録いただいたメールアドレスに『no-reply@zoom.us』より登録確認メールが配信されます。
 上記ドメインからのメールを受け取れるよう、受信設定のご変更をお願いします。
 

プロフィール

カテゴリー

Top

読み込み中です