新着掲載
-
IVI公開シンポジウム2024-Spring- 製造業のいまとこれから
日刊工業新聞(2024/04/30) 「IVI公開シンポジウムSpirng」が3月14日、都内でオンラインも併用し開催された(モノづくり日本会議・日刊工業新聞社協賛)。インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)…
-
防災イノベーションシンポジウム「能登半島を踏まえ、防災を考…
日刊工業新聞(2024/4/24) 日本防災産業会議はモノづくり日本会議と共催で、3月14日都内で会場とオンラインのハイブリッドによって、防災イノベーションシンポジウム「能登半島地震を踏まえ、防災を考える」を開催…
-
新モビリティー研究会 自動車・モビリティ産業の最新トレンド…
日刊工業新聞(2024/03/21) モノづくり日本会議は1月30日、新モビリティー研究会「自動車・モビリティ産業の最新トレンドと将来展望CES2024を踏まえた考察」を、中西孝樹ナカニシ自動車産業リサーチ代表アナリスト…
-
第48回新産業技術促進検討会シンポジウム NEDO先導研究プログ…
日刊工業新聞(2024/03/11) モノづくり日本会議と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は1月29日、第48回新産業技術促進検討会シンポジウム「NEDO先導研究プログラム成果報告会 技術シーズで拓く社会会実装へ…
-
モノづくり日本会議/マテリアル戦略総合シンポジウム2023
日刊工業新聞(2024/03/01) 文部科学省などは2023年12月5日、マテリアル研究3事業の関係者が初めて一堂に会する「マテリアル戦略総合シンポジウム2023」(日刊工業新聞社、モノづくり日本会議協賛)を東京都千代田区…
-
モノづくり日本会議企業価値革新検討会 ダイバーシティ推進シ…
日刊工業新聞(2024/02/26) モノづくり日本会議は2023年11月21日、企業価値革新検討会として「ダイバーシティ推進シンポジウム 企業の先進事例と共に」をオンラインで開催した。企業が競争力を確保するためには多…
-
モノづくり日本会議 企業価値革新検討会
日刊工業新聞(2024/02/07) 「PFAS規制への対応 今後の見通し」 モノづくり日本会議は2023年12月7日、企業価値革新検討会セミナー「PFAS規制への対応 今後の見通し」をオンラインで開催した。PFAS (有機フッ素化…
-
モノづくり日本会議 台日半導体産業連携フォーラム
日刊工業新聞(2024/02/07) 台湾経済部、台湾貿易センター(TAITRA)、国際半導体製造装置材料協会(SEMI)は2023年11月9日、都内で「台日半導体産業連携フォーラム」(日刊工業新聞社・モノづくり日本会議後援)を開い…
-
モノづくり日本会議専門紙面(1月)
日刊工業新聞(2024/01/22) ・モノづくり日本会議専門紙面が掲載されました。 「新たな日の出 モノづくりの進むべき道」 トーカロイ社長 松本 秀彦 氏 ・企業価値革新検討会「ロボット産業のこれから 認…